たった数分の会話だけで『ひとりだけ救う』ハイスピード胸糞展開がたまらない!

おめでとうございます!
あなたには今、チカラが与えられました
…正確に申し上げますと、チカラを使う機会があなたに与えられました
人ひとりを救うチカラが。
■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※
ノベルゲームコレクション
https://novelgame.jp/games/show/1824
ふりーむ!
https://www.freem.ne.jp/win/game/20110
■製作者さまのホームページ■
安次郎ユージさまの運営サイト
http://apparebare.web.fc2.com/
Twitterアカウント
https://twitter.com/u2_a
Contents
「人ひとりを救うチカラ」の基本情報
■ジャンル■
チカラを使って「ひとりだけ」を救うADV
- プレイ時間/40分
- エンディング/6(内、2つは隠しエンディング的存在)
■キーワード■
ミステリー・後味が悪い・衝撃な結末・特殊能力・少女・女子高生・青年・老人
■オススメポイント■
- たった1人しか救えないチカラが唐突に手に入っただけでなく、究極の選択を迫られる衝撃的な幕開け
- 事情を知ると、助けたくなりつつ、どこか闇を感じる、救出候補たち
- それぞれを助けた後の展開がどれも予想外な結末
■ストーリー性について■
平凡な主人公が『人をひとりだけ救うチカラ』を手に入れ、それを強制行使させられる話。
謎が謎を呼ぶエンディングおよび、テキストのところどころに世界観を掘り下げた続編を期待してしまう内容。
■プレイのしやすさ■
結末は誰を救うかのところで分岐するため、ストーリーのコンプリートは易しめ。
ただし、6つあるエンディングの内、2つは実質、隠しエンディングなので探すのに多少時間がかかる可能性あり。
「人ひとりを救うチカラ」ここが面白い!
唐突に究極の選択を迫られる主人公の立場が理不尽すぎる

ストーリー冒頭から、謎の団体(?)に拉致され、『人ひとりを救うチカラ』得た主人公。
状況を把握できぬ内に
子供・成人男性・女子高生・老人の中から『ひとりだけ』『救う』人を選ぶように言われます。
選択しない限り、元の生活に戻れないと付けくわえられて。

選択をするために与えられる材料は
「救出候補たちの話を聞く(自己紹介程度)」のみ。

たった数分の時間を経て命が関わる選択を強いられてしまう主人公の理不尽さが一気にプレイヤーを引きつけてくれます。
聞けば聞くほど迷ってしまう救出候補たち
主人公が救えるのは『ひとりだけ』
選ばれなかったその他がどうなるのかは、教えて貰えない。
ただ、今までのように社会で生きていけることが困難になるということだけ。
不明瞭さが何重にも重なる中、主人公はせめて救出候補の人なりを知りたいと
各人と話をしますが、更に彼およびプレイヤーを悩ませるハメに。
あどけない少女・ゆうあは
状況が分かっていない上、複雑な家庭にいるような台詞が多々聞け

成人男性かつ刑事と名乗る、久我恭一(くがきょういち)からは
「俺を選べば全て解決する。犯人が捕まれば、このふざけた遊びは終わりだ。だから、俺を選べ」
と強要され

女子高生・志嶌美沙姫(しじまみさき)からは
「なんでもするから、助けて」と懇願され

老人・駒須賀稔(こますがみのる)からは
「若い人を救ってやってください」と救うのを拒否され

最終的に主人公は『救う人』を選ばされます。
苦しんだ挙句、『ひとり』を選択する主人公。
しかし、救った相手が誰しも主人公を慕い、恩恵を与える者ではないようで……
どのエンディングもプレイヤーに強い衝撃を与えてくれるものばかりです。

また、救う人を選んだ後、選ばれなかった人たちから睨まれる演出はかなり心にくるのでこちらも必見です。
プレイした感想(ネタバレあり)
少女ENDは、救った少女は多重人格系のサイコっ子(男?)だった衝撃オチ
(親から虐待されていた節があったので、肉体的な成長が止まっている・その延長線上で親を『特別な姿に変える(こ●した?)』ことによって精神がおかしくなった印象)
青年刑事ENDは、無能刑事に恩を仇で返される胸糞まっしぐらなオチ
(展開によっては続編に行けそうなシナリオにも感じました。姪を失ったとも語ってたので)
女子高生ENDは、主人公に非がありすぎる自業自得オチ
老人ENDは、青年ENDを更に超える超胸糞で世界観の狂っぷりに息を飲まずにはいられないオチ
…と、ハッピーエンドなどない!!!なところに痺れました。
主人公、ラノベ的なノリでチカラを手に入れたのに全く得をできていない!
(女子高生ENDでもうちょっと性格イケメンになっていればイチャラブエンドになったので擁護できない点もあるのですが)
一番好きなのは、駒須賀さん(老人)関連のシナリオでした。
駒須賀さんが「選択を間違えた」と語った意味、それが本当に「間違い」だと分かる社会の反応、ニュースキャスターの会話はヘイトが溜まる意味でゾワゾワしました。
主人公が駒須賀さんの息の根をとめにいったであろう展開もあわせてツボです。
話の締め方も大変自分好みでした。
無理やり生かされている駒須賀さんの状況を考えると、全員、死ぬか生きるかの状態・ボタン一つで人生が終わる状態・仮死状態にされているんでしょうかね…
ゲームの説明をしてくれた、コームインの謎の気になるところ。
狂気の選択・チカラについては謎のままで終わってしまったのが残念ですが、もし、続編や同じ世界観のゲームがリリースされたらいいなと強く願っております。
(それくらい引きこまれる設定だった)
プレイはこちらから
■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※
ノベルゲームコレクション
https://novelgame.jp/games/show/1824
ふりーむ!
https://www.freem.ne.jp/win/game/20110
■製作者さまのホームページ■
安次郎ユージさまの運営サイト
http://apparebare.web.fc2.com/
Twitterアカウント
https://twitter.com/u2_a