58万のファンをかかえるユーチューバーの正体とは!?

超大流行中の動画投稿サイトUsatubeの有名人・祭子と偶然知り合った僕は彼女の手伝いをしていくようになった。
彼女と一緒に動画を作っていくうちに何もない僕は、何者かになれたのではないかと錯覚していた。
達成感から来る新たな渇き、承認欲求などから数字に取りつかれ、僕たちの行為はエスカレートしていく。
検証がテーマのハナビシチャンネルはどんどん血なまぐさい物になっていき、とうとう、洒落にならない動画をアップすることになってしまった。
※本作品は、サイコなヒロイン(全6人)と恋愛する「サイコロサイコ」の4の出目キャラクターのストーリーです
■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※
ふりーむ!
https://www.freem.ne.jp/win/game/20950
ノベルゲームコレクション
https://novelgame.jp/games/show/2291
■製作者さまのホームページ■
ねこふじかおるさまの運営サイト
https://nekocharon.jp/
https://enoshima210.work/
Twitterアカウント
https://twitter.com/pariusa
Contents
「サイコロサイコ -第四の出目-」の基本情報
■ジャンル■
平凡男子×人気ユーチューバー女子の血みどろ青春劇
- プレイ時間/1時間30分
- エンディング/6(スタッフロールがあるのは1つのみ)
■キーワード■
ホラー・メンヘラ・ヤンデレ・サイコパス・ユーチューバー・承認欲求・殺伐
■オススメポイント■
- 現実で流行ってる動画サイト・Youtubeを過らせるヒロインの設定
- 本当にありそうな数字至上主義なシナリオと、その中に秘められた狂う種子が心に刺さる
- ヒロインはもちろんのこと、登場キャラクターが全員、ヤベエ奴
■ストーリー性について■
平凡な男子高校生が人気ユーチューバーの女子と知り合い、助手(?)になる話。
ヒロインの祭子は序盤から不穏な印象が隠し切れていなく、シナリオの進行と共にサイコっぷりが露呈。ヤバいと思っても逃げられない恐怖感が魅力的。
■プレイのしやすさ■
好きなタイミングでセーブ&ロードが可能なノベルゲー仕様。
(アニメーションや凝ったギミックがあるのでスマホで上手く動作しない場合はPCでのプレイがオススメ)
選択肢によっては急に死ぬ(本当)のでこまめなセーブを推奨。
「サイコロサイコ -第四の出目-」ここが面白い!
下心満載で始まった関係がまさに「死ぬか生きるか」問題な件

主人公は平凡な男子高校生・めたろー。
幼馴染の雪丸&七七のカップルに多少イラつきながらも、普通で刺激のない時間を重ねるだけの毎日を送っていました。
そんな最中、めたろーは偶然、人気ユーチューバー・祭子に撮影の手助けを頼まれることで知り合います。
最初こそ、祭子との関係をちょっと面倒と思っていためたろーでしたが、彼女の職業と、登録者数(ファンの数)を知ってから彼女に興味を抱いていく形で助手のようなポジションに…

言い合いをしながらも、二人は意外と気が合うようで、めたろーはつまらない毎日が別の色に塗り替わる感覚を味わっていました。
時にはカメラマン、時にはサポート…とする内に、曰くつきのスポットへ同行することも。
そんな中で、めたろーはいくつかの選択をしていきます。

選択の結果によっては再生数のために自身が使われてしまうこともあれば、新たな動画の種に繋がることも。
「生か死か」な日を過ごしていくうちに、めたろーの感覚はどんどん麻痺していく上、何もなかった自分が変われたのではと錯覚すらし、数字を求めていきます。
段々と狂うめたろーとは裏腹に、祭子は元から数字・話題性を求めておかしくなっている模様。
数字が関わると豹変し、平気で犯罪に手を染める一面が。

ブレーキが壊れた祭子とめたろーが、
刺激と話題、快楽を求めた先に出来上がった「ヤバい動画」の内容とは……!?

ヒロイン祭子の闇と、闇の正体が深くて濁っている

人気ユーチューバーの祭子は、Usatube(動画投稿サイト)利用者なら知らない人の方が少ないほどの有名人。
しかし彼女は学生であるにも関わらず、とある事情で不登校になっているようです。
当の本人もそれは認めており、一般の感覚が剥落している姿が。

社会から離れた存在であるからこそ、数字・話題性にしがみ付く祭子。
彼女は生きた証を残すためならば、手段を選びません。

祭子がユーチューバーとして生きる姿は異様なのかもしれない。
しかし、学校に通わず、社会から離れた理由はそうでないようで…

情熱的で狂っていて悲しい。
そんな祭子のヒロイン設定が本ゲームのシナリオを極上の味へと仕上げてくれます。
設定資料集と併せてより世界観に浸れます
「サイコロサイコ -第四の出目-」の公式設定資料集がBOOTHにて販売中。
制作秘話、描きおろしイラスト、シナリオ全貌(+裏設定)などなど、ストーリーをもっと楽しめる仕様となっています。
数ある過激なエンディングの真実を知りたい方にオススメです。
https://charon-fuji.booth.pm/items/1536057
プレイした感想(ネタバレ少しあり)
タイトルの時点でヤベエゲームだと思ってはじめましたが、予想以上にヤバいゲームでした…とプレイ直後は語彙力がマイナスの状態に。
ヒロイン・祭子はヤバいの分かってましたが、雪丸!!!!七七!!!!!お前ら●●だな!!!
てか、めたろーお前もかーーーー!!!!
そして、ノリノリで視聴者サイドでめたろーの●●方法をタップしてしまう時点で自分も登場キャラに負けずクズなんだろうと思います。
祭子の数字への執着は実際に同じように思っている方いそうだなと。
あと、学校にいかず動画投稿で暮らしていく…が実際に似たケースがあるため、リアル感とゲーム感が絶妙に混ざり、どれが許容できる物か否かがおぼろげになっていく雰囲気がお気に入りです。
(あと、祭子の両親関係は、途中で祭子が呟いたことが全てだと思いますが詳細が気になる…)
最後の過激動画は数字目当てに見えて実は…なオチに驚きつつ、虐めにある「やった方は覚えてないけどやられた方はいつまでも覚えている」が心に過りました。
作中で某キャラが呟いた台詞的に絶対覚えてないしな!!!
あと、祭子の名前関連も凄く聞いてて辛かったです。
名前が明るいから明るくしろって、うるせーしらねーって感じですよね。
このエグい描写は、ねこふじ様ならではと思っているファンです。
2週目をプレイすると、めたろーと雪丸&七七って仲が良いというか…な察しがついたり(あのまま3人の幼馴染関係が続いてたらいずれ、めたろーも…と感じたのは私だけじゃないと思いたい)ラストで分かる祭子の過去の伏線と思われる台詞があったりと新たな発見があったのが面白かったです。
サイコロサイコは、全6人のヒロインの話を随時、公開していくゲームとのことで、次にストーリー展開されるヒロインはTwitterの企画にて判明するらしいです。
Twitterアカウント持ちの方はねこふじ様のアカウントをチェックしてみてください~
(素敵な描きおろしイラストが拝めたりなど、とても素敵なアカウントです)
最後に…途中で出て来た幽霊さん、過去のCHARONゲーに出て来たあの人でFA?
プレイはこちらから
■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※
ふりーむ!
https://www.freem.ne.jp/win/game/20950
ノベルゲームコレクション
https://novelgame.jp/games/show/2291
■製作者さまのホームページ■
ねこふじかおるさまの運営サイト
https://nekocharon.jp/
https://enoshima210.work/
Twitterアカウント
https://twitter.com/pariusa