ソシャゲルールに乗っ取った理不尽デスゲーム開幕!

『英雄ゲーム』は本日をもって全てのサービスを終了いたしました。
約1年の間、暖かいご支援やご愛顧 誠にありがとうございました。
ーお詫びに……あなたを『英雄デスゲーム』にご招待いたします。
イベントでランキング最下位になった場合……あなたの人生が終了します。
■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※
RPGアツマール
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm10714
■製作者さまのホームページ■
HIJIKIさまの運営サイト
https://sites.google.com/view/atelierdodd/top
Twitterアカウント
https://twitter.com/HIJIKI06
Contents
「サァビス終リョウ」の基本情報
■ジャンル■
ソシャゲがベースの残酷デスゲームADV
- プレイ時間/約1時間30分
- エンディング/1
■キーワード■
ソーシャルゲーム・サービス終了・スマホアプリ・デスゲーム・双子・SNS・ガチャは悪い文化・ランキングは悪い文化
■オススメポイント■
- ソーシャルゲームがベースのデスゲーム要素
(ソシャゲを知ってるユーザー・知らないユーザー、どちらにも楽しめる作り) - デスゲーム好きにはたまらない探索および討論パートのギミック
- どのキャラにも秘密があり、隠されたままで続きが激しく気になりまくる終わり方
- ゲーム参加メンバーの背景・秘密への手掛かり(?)が知れるサイドストーリーシステム
■ストーリー性について■
双子がサービス終了したソシャゲ・英雄ゲームに代わりリリース(?)された『英雄デスゲーム』に巻き込まれ、男女数人と殺し合いを強いられる話。
2019年12月時点では1章までが公開の状態なため、残った謎が多くあるが、各キャラに気になる秘密が多数あり、ソシャゲをいくつかプレイ済みのユーザーにはハッとなる小ネタが多いなど、楽しい要素はたっぷり搭載されている。
■プレイのしやすさ■
ほぼ好きなタイミングでセーブ可能。
討論パートは、やり直しができるので積むことは無し。
サイドストーリー用のポイント入手を考慮すると一部のみセーブ&ロードが必須になるかも。
「サァビス終リョウ」ここが面白い!

主人公・レイカは、はじめたばかりのソーシャルゲーム『英雄ゲーム』にログインするとサービス終了の告知を目にすることに。
そのまま画面が消えると思いきや、『英雄デスゲーム』に招待すると画面が切り替わり、見知らぬ建物へ拉致されてしまいます。

拉致された先では、双子のイツキをはじめ、複数人の男女が同じように拉致されている模様。
質実剛健系男子・敬語系和風女子・台詞にいつも棘を含める系男子・不思議系お兄さん・少し弱気な眼鏡お姉さん・ゆるふわアイドル・ミステリアス記憶喪失っ子…と個性豊か。



困っている一同の元に、主催側であるウンエイが登場。
集められた計9人で『英雄デスゲーム』という名の殺し合いをする旨を一方的に告げられます。

サービス終了した『英雄ゲーム』との関連性。
集められたメンバーの共通点。
デスゲームを開いた理由。
なにもかも不明瞭なまま、ランキングイベントが開始されてしまうことに。
しかも、最下位になると、人生そのものが終わらされると聞き、メンバー内は、早々に疑心暗鬼へ。
更に、イベントの途中では殺人事件まで発生してしまい……
拉致されて困る暇もなく、デスゲームへ巻き込まれる理不尽さ(+周囲との疑心暗鬼)が非常に刺さる出だしです。
ソシャゲならではなルールが適用されたデスゲーム

英雄デスゲーム・第一のゲームは、ソーシャルゲームに高確率である『ランキング戦』
指定されたポイントをより集めれば上位。
もっとも集められなかった人物が人生終了(処刑)されてしまいます。
ルール上、参加者同士の奪い合いや騙し合いは必須となるようで。
やっぱりランキングイベントは悪い文化

また、各メンバーはガチャで英雄を一人、自分の物にし、その英雄が持つスキルが使える特殊ルールも。
レイカは「愛があれば何とかなる(byイツキ)」性能なグレーテルをゲット。
序盤から不安満載です。主にレイカが。
もちろん、他のメンバーもガチャで英雄もとい、スキルを持っている状態。
(キャラによっては、自分が不利にならないため、スキルを明かしてくれないことも)
誰がどのスキルを持っているかが今回および今後の大きなキーとなってきます。

ランキングバトルやガチャはソシャゲではおなじみ。
今までプレイ済みな方には、色々と思い辺りのある展開が待ち受けているかもしれません。
(あとソシャゲルール前提ならではなミスリードもあるのでお楽しみに!)
討論パートのギミック、めちゃくちゃ凝ってます!

作中では、謎解き要素が豊富な探索パートと共に、誰かと主張のぶつけ合いをする討論パートもあり。
(終盤では、とある人物を殺害した犯人を探すパートもあります)
相手の発言の矛盾を突いたり、複数出ている推理のどれが正しいかを判断したり…と、形は様々。

推理を色々な形でつきすすめていき、犯人を特定した後は、犯人とのガチ討論バトルも。


推理の形が多彩なため、飽きがこず、最後までガッツリ、ロジックが組める討論パート、個人的に激推しです!
サイドストーリーシステムで各キャラの裏を追える

本ゲームには、サイドストーリーが見れるシステムも搭載。
各キャラの背景を皮切りに、ほのぼのな物・今後の伏線になりそうな物までバリエーション多数。
ストーリーをもっと深く知りたいユーザーさんには必見のシステムです。
開放に必要なポイントは、選択肢や行動で入手できるため、サイドストーリーを多く見たい場合は各キャラとの好感度・討論パートのミス数を意識しておきましょう。
プレイした感想
ソシャゲあるあるな、小ネタやミスリード要素が、かなりツボりました。
英雄ゲームのスタート画面もどこかで見たような…げふげふ、となったのは良い思い出です。
(余談ですが、ソシャゲは1年超えられるか否かが結構あるようですよね。その辺りもリアルだ…)
探索・討論パートどちらもギミックが凝っていて、ストーリー進める度に感動しました。
HIJIKIさん制作のゲームは過去にいくつかプレイしており、毎回、あらゆる所が凝ってて凄いな~と思っていたのですが、もはや天井知らず…
ダンガンロ○パプレイ済みの方には嬉しくなる部分、めちゃくちゃ好きです。
(ロンパの好感度システムは上手くできず失敗ばかりしてたので、こういう形式だと凄くやりやすい)
メンバーは全員顔見知りでないものの、一部顔見知り(レイカ&イツキ、ヨイチ&サヤ)なので、呼ばれた理由が曇っていて判断できないのがとても気になったり。
記憶喪失の子、あの子だけなのかな…という疑問も。
(無意識の記憶喪失な人物がいるとか)
ストーリー的には序章ということで、謎が多く重なり…な締めでしたが、それが今後、どう解消されていくのか……
私としては、メンバーの複数人が英雄ゲームの関係者?、と思っていますが、まだ深い部分までは予想できず。
2章ではランキング戦とは別のゲームとのことなので、そちらもどう展開されるのか、とても楽しみです。
そして、いつか愛があれば~なグレーテル持ちのレイカが無双するのを信じて…!!
※以下、ネタバレを含んだ感想があります※
プレイした感想(ネタバレあり)
英雄に別バージョンがあるネタは意外な盲点で驚きながらも感動しました。
あーーー、あるある!!!的な。
(ジャンヌは確かにFG○やグラ○ルで水着ありますよね!的なひらめき)
アンちゃん、記憶喪失なところとか、絶対重要キャラじゃんと思ったら、可愛い笑顔を見せてくれ………
これ死ぬんじゃね?と思ったら死んだ―!!!!!!な絶望をありがとうございました。
(あれ、イツキがわざと見捨てたってオチじゃないと思いたい…)
オトメさんは殺害理由をぼかしてるっぽいし、ウンエイのメンテ担当らしいので、彼女については2章以降で少しずつ真実が見てきそうですね。
デスゲームは初期に死ぬと出番がどうしても少なくなりがちですが、謎が残りまくっている意味ではアンちゃんとオトメさんは今後も描写がありそうで嬉しいです。
今のところ、イツキが一番不穏に見える派です。
レイカ&イツキの過去回想的に実はイツキが仕組んで…とか。
(レイカは知らないor実は記憶喪失)
真実を見つけ出す際にやたらレイカを持ち上げてたのとか気になりまくる。
時点はリオン。
場をかき回しがちなユートは2章プロローグで、意外な一面を見せてくれたので、そこまでクレイジーな枠じゃないかなと予想中。
むしろ、めっちゃ太い死亡フラグ立てたね、君…的な絶望感。
推しはヨイチ&サヤコンビなのですが、デスゲームで男女コンビが生き残るのは……うん……。
どちらも豹変要素は見当たらないものの、ヨイチは一度ガチでサヤのために死のうとしたくらい好きなようなので、あるとしたら、サヤが……なんでしょうか。
(もしくは、事故的な感じで殺してしまうとか?)
あと、隠し的にあったサイドストーリー(偶然見つけました)は黒幕の独白?もしくは誰かに独白?と気になりまくってるこの頃です。
プレイはこちらから
■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※
RPGアツマール
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm10714
■製作者さまのホームページ■
HIJIKIさまの運営サイト
https://sites.google.com/view/atelierdodd/top
Twitterアカウント
https://twitter.com/HIJIKI06