ノベルゲーム(ブラウザ)

私の【怪】験談|100%幽霊が出る事故物件に賃料目当てで住んだ結果…

ゾクっとするのに後味が良い『怪』験談の真実とは!?

とある大学の傍にある『賃貸物件』には秘密があった。
いわゆる、事故物件で親の虐待が原因で亡くなった子供の幽霊が出るらしい。
因みに、加害者である親は幽霊に呪い殺されたとか。

大家は何故だか、事故物件であることを隠さずにいる。
そして、安さに惹かれて色々な人間が住んでは逃げるように去っていく。

今回もまた、賃料を理由に大学生が住み始め……

 

リンク

■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※

ノベルゲームコレクション
https://novelgame.jp/games/show/2308

■製作者さまのホームページ■

gawaさまの運営サイト
https://www2.hp-ez.com/hp/gawa-project

Twitterアカウント
https://twitter.com/gawa_Project



「私の【怪】験談」の基本情報

■ジャンル■
事故物件で繰り広げられる後味の良いノベルゲーム

  • プレイ時間/約15分
  • エンディング/1

 

■キーワード■
事故物件・幽霊・衝撃の結末・学生・家族・夫婦・軽ホラー

■オススメポイント■

  • 事故物件を舞台にした、ちょっと怖くて、最後は笑顔になれるシナリオ
  • 自然とゾクっとさせてくれる細かい演出
    (ホラー系のイラストは出てきません)
  • 怪奇現象の原因を爽やかに解決するオチ

 

■ストーリー性について■

格安な賃料目当てで事故物件に住むことになった大学生が、友人経由で事故物件の真相を聞いて…から始まるホラーゲーム。
……に見せかけた前半・後半のギャップに驚くストーリーが魅力。
スッキリする後味の怪奇現象に触れたい方にオススメ!

■プレイのしやすさ■

好きなところでセーブ・ロード可能。
エンディング分岐はなく、即死選択肢もなし。

 

「私の【怪】験談」ここが面白い!

自然とゾワっとくる王道ホラー感と思いきや……

本作は事故物件が舞台のゲーム。

ある大学生が安い賃料目当てに新居にするものの、友人から『相当のいわくつき物件』であると聞かされるところからストーリーがはじまります。

幽霊の存在、幽霊が出た経緯、実際に幽霊の被害にあった人物たちの話を聞いていく展開は怪奇系ホラー好きにはたまりません。

大学生トリオのパートでは、さりげなく絶妙な脅かし演出(ホラーゲームのように怖い絵が出てきたり追いかけられたりするタイプではありません)と共に、怪談話が聞け、最後には色々と驚愕なシーンにて締め括られます。

「え、あれって●●だったの?」と、驚く暇もなく後半パートでは、更なる衝撃と結末が待っています。

 

後半から流れが変わる!?明かされる真相と結末

後半では、大学生の後に入居した夫婦にスポットがあたってのストーリーに。

ホラー要素がやや強め前半部分とは異なり、本作のキーポイントとなる『事故物件』と『幽霊』に関する話がメインに綴られています。

怪奇現象が起こった原因などが分かる中、夫婦の思いもしない行動に前半とは別味な驚きを体感でき、最後には至高の爽やかさを帯びながらの結末を読むことができます。

幽霊の正体は、予想もできぬ物で……

後味の良い軽ホラーゲームをお求めの方には超絶推したい!!!

 



プレイした感想

最初の大学生パートでは、自然と怖い感情を芽生えさせてくれる仕様(某シーンは冗談抜きで驚きました)にビクビクしながらやり、後半の夫婦パートでは、怪奇現象に関する本当の真相だけでなく、「本当にこういう話があったら良いな」と思わずにはいられない後味の良い締めに頬を緩ませる…という、前後半のギャップの凄まじさを体感しながらのクリアでした。

タイトルの意味も最後の最後で「そういう意味だったのか!!!」となる構成もツボです。
オマケを見るに、彼女の中ではずっと不思議な経験として心に残っていきそうですね。
(夫婦のそれに対する反応も否定じゃないのが併せて好きです。あの子からしたら、最高の相手だよね的な意味で)

あと、某人物の台詞内でさりげなく分かる、大家さんが事故物件なのを隠さずにし続ける理由も切なくて印象的でした。
よほど、例の●●が酷かったのか、当時、大家さんは勇気が出せなかったのか…色々なケースが予想できるのが楽しくもあり、落ち込む。
大家さん視点のサイドストーリーを予想するにも胸糞な展開不可避なので、台詞内で分かるタイプで良かったのかもしれない。

また、クリア後には、登場した人物たちの設定が見れるのですが、小ネタが沢山あり、本編とは別の意味で濃い時間を過ごせました。
(学生の●●した際の設定や台詞が細かくて好き)

後半に出て来た夫婦のアレコレは、設定ページのテキストだけではもったいないなと思うくらい惹かれる内容で、いつか夫婦(もしくは●●も含めて)を軸にしたホラー系アドベンチャーをプレイしてみたいなと密かに熱望中です。

 

プレイはこちらから

リンク

■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※

ノベルゲームコレクション
https://novelgame.jp/games/show/2308

■製作者さまのホームページ■

gawaさまの運営サイト
https://www2.hp-ez.com/hp/gawa-project

Twitterアカウント
https://twitter.com/gawa_Project