ノベルゲーム(アプリ)

【アプリ】ドトコイ|攻略対象は■!?イケメンが低解像度に見える呪いをかけられた少女の恋愛ADV

■がどんどんイケメンになっていく超新感覚ゲーム降臨!

ドトコイ
ドトコイ
開発元:HIROKO IMAKI
無料
posted withアプリーチ

ーあなたの切実な願いを聞き、おまじないをかけさせていただきました!

少女は、突然あらわれた、たぬきに
『イケメンの解像度が低くなるおまじない』をかけられてしまう。

ーご安心ください。
殿方の好感度を上げれば、徐々に鮮明な姿になっていきます。

ただし、おまじないの期限は3ヶ月以内。
それまでにイケメンが低解像度のままだと…?

   

とんでもない、おまじない…もとい呪いをかけられた少女は誰と添い遂げるのか!?
超斬新な恋愛劇、結末を知れるのはあなただけ。

 

※本ゲームは、ノベルゲームコレクション(ブラウザ)経由でもプレイ可能です
https://novelgame.jp/games/show/2426



「ドトコイ」の基本情報

■ジャンル■
好感度と解像度が連動する、新感覚恋愛ADV
プレイ時間/約2~2.5時間

■キーワード■
恋愛・学生・ドット絵・解像度・語彙力のドッジボール・シュール×胸キュン

■オススメポイント■

  • ■ビジュアルのドット系男子がどんどん立体化していく斬新さ
    (好感度と解像度が連動)
  • 各キャラクターたちの個性豊かさと愛着の抱きやすさで全員攻略がしたくなる仕様
  • ドット状態でも特別一枚絵が出てくる超豪華っぷり
    (そして、めちゃくちゃ可愛い)
  • 主人公の地味サイコさと語彙力の高さで非攻略対象へ塩対応しても心が痛まない不思議さ

 

■ストーリー性について■

たぬきのおまじない…もとい、呪いでイケメンが低解像度&ドット(■)に見えてしまう主人公が3ヶ月以内に気になったイケメンと交流を深めて相手の素顔を見るために奮闘する話。
好感度による台詞・イラスト差分が多いので、複数回プレイが捗る。
主人公を含む各キャラクターの個性が非情に強く、語彙力が豊富なのでトキメキ要素以外にもつい声を出してしまうギャグシーンもあり。

■プレイのしやすさ■

意中のキャラクターに対応した色の選択肢を選ぶことで、積極的にコミュニケーションがとれるなど、プレイのしやすさはとても高め。
また、好きなタイミングでセーブが可能。

■課金要素■

課金要素は一切無し。

「ドトコイ」ここが面白い!

好感度と解像度がリンクした超展開な世界観

主人公(名前変更可能)は、東京へ引越して来た高校2年生。
一見、普通なJKに見える彼女ですが、実は人とは違った体質持ち。

イケメンが■(ドット/低解像度)に見えてしまいます。
ですので、転校先で出会うイケメンは全て低解像度。

 

主人公は、とある事情でたぬきから『イケメンの好感度が分かりやすくなるおまじない(呪いとも言う)』を一方的にかけられ、『仲が一定以上いかないイケメンは低解像度で表示される状態』になっています。
※そしてなぜか、たぬきも低解像度…

気になるイケメンの素顔を見たければ
『3ヶ月以内に相手に好きになって貰う(好感度を上げる)』こと。
達成できなければ、ペナルティがあるとかないとか…

恋愛・意中の相手とのコミュニケーションパートは色で分岐。
気になる■に対応する色の選択肢を選ぶことで、対象キャラとのイベントが発生する、主人公の体質的には非常にありがたい仕様。

好感度が変動する選択肢(こちらは基本的に灰色)は、サイコだったり攻撃的なことを言わなければ仲良くなれます。
むしろ、アレな選択肢をする時の方が会話が面白い時もあったり…


※↑管理人が「たぬきぽん」という名前でプレイしているので上画像の「たぬきさん」は主人公を指します

 

そして、好感度が上がっていくと■に変化が…!
セグウェイに手がついてねえーーーーー!!!!!

イケメンたちの解像度は全部で『5種類』
好かれれば好かれるほど、高解像度になり、イケメンの本当の素顔が拝めるように。

少しずつ気になるイケメンが立体化(リアル化?)していく過程は、他の乙女ゲーでは決して体感できない喜びと笑いを降らせてくれ、トキメキ以外の気持ちも抱いていくこと間違い無し。

そして、過去に複数乙女ゲーをプレイした方はきっと「好感度がここまで視覚化するとめちゃくちゃ楽だな!!!」と快適さを感じることでしょう。

 

解像度上昇システムがあるからこそな衝撃映像の数々

イケメンたちは、好感度によって徐々にリアルになっていく仕様。
あまりコミュニケーションを取らなかったり、微妙な対応をしているといつまでも■(ドット)のまま。
そんな仕様なため、キャラクターが複数出てくるシーンでは、かなりなカオス状態を堪能できます。

片方は■、もう片方はちょっと立体的。

好感度の幅があると、こんな場面も。
女子から黄色い声をあげられる、頭身の違うドットたち…

この現象はストーリーが終盤に行くほど、差が出て面白いので、ぜひぜひチェックしてほしいポイントです。
(なので、あえて本命以外は適当にあしらって欲しい)

 

個性豊かすぎるイケメンたちが愛おしすぎる

攻略対象のイケメンたちは4人。
低解像度時代から高解像度時代まで常に濃厚な性格および設定を帯びています。
「私は○○キャラしか攻略しない」なプレイヤーさんも拘りぶん投げて全員攻略したくなるほど。

■二階堂政宗■

有名な財閥トップの息子。
高飛車だけれど素直でツンデレ(?)な一面もあり。
下画像は、比較的簡単に見れるため、プレイヤーによっては『親の顔より見る状態』に。
途中でグラ○ルをはじめる。

 

■青木真■

貧乏生活に負けず、健気に真面目に生きる系男子。
二階堂とは親同士が知り合いで二人のやり取りはかなり微笑ましい。
かなりぶっとんだ天然。
猫・鳩好きな人は青木くんから攻略しよう。

 

■斎藤ルイ■

甘いマスクな帰国子女系イケメン。
チャラいように見えて根は誰よりも真面目でオカン属性あり。
ギャップ萌えしたい人にオススメしまくりたい。
彼のキラキラな台詞はドット時によく冴える。

■源英司■

メインの中で一番ぶっとんでるイケメン。動きも激しい。
とにかくヤベエ。授業中は魁!!男塾のキャラを描くのがセオリー。
高解像度になるとこれまでの狂気部分が全て浄化される不思議を味わえます。

更に本ゲームでは、上記以外にも隠しキャラが複数存在。
ヒントはたぬきから教えて貰えるので、積まずに進行できるかと思います。
(一つは条件的に少しセーブ&ロードが必要になるかも)

え!?お前対象キャラなん!!!???な攻略キャラもいて、コンプがめちゃくちゃ滾ります。

 

主人公も地味にサイコで個性的!

イケメンたちも個性的ながら、自分の分身的存在である主人公もかなりの面白キャラ。

時にはかなりサイコな思考を浮かべては実行したり、棘ありまくりな過激発言をするなど、とにかくイケメンたちに負けず劣らず…むしろ勝ってることもしばしば。

シナリオ進行中は、主人公の言動に注目すると、もっと笑えて楽しめるため、ガッツリ気にして欲しいところ。

 

選択肢によっては、源くんとノリノリでスト2ごっこをするときもあるよ!
(この後、源くんがスト2ファンなら絶対笑う反応してくれます)

 



プレイした感想(そこそこネタバレあり)

語彙力のドッジボールから、ドキドキする恋愛要素まで楽しめる超濃厚なゲームでした。
途中で主人公が語彙力お化けと称されていましたが、イケメンたちも相当な語彙力お化けだったかと。
(でもトップでヤバいのは主人公だと思う。あの語彙力分けて欲しい…)
イケメンたちが■になっている時の主人公の反応がとにかく毎回どツボで、この子、順応性とんでもないなとリスペクトしたい気持ちにもなったり。

ドット時代(好感度低~中)のシュールさで愛着が積み重なる分、イケメンの素顔が分かった瞬間の達成感・驚き・形容し難い寂しさがトリプルで襲いかかってくるの、ドトコイならではだと思います。
そして、高解像度時になってから、今までのギャグが嘘のようなドキドキ展開に…がクセになりすぎて飽きが一切こなくコンプまで至れました。

選択肢の選びやすさもなのですが、ユーザーが快適にできるよう、細かいところまで手を加えてくれているのがストーリーおよび設定とは別枠で感動しました…!
これが広告無しってウソだろ…!?と数え切れないほど感じながらプレイした次第です。

イケメンたちは、皆大好きなものの、解像度が最高になった際にヤバさがスンッと消える源くんが一番印象的でした。
今までのアレは何だったんだ…!!!????
急に可愛くなりやがって!!!!と思いつつ、自分も轟沈させられているのであった。
(あと、ルイくんと源くんのやり取り凄く可愛いのでぜひ見て欲しい)

あと、隠しキャラが思いの他、たくさんいらっしゃり、驚きました。
先生と翔子は攻略できるだろうと予想していたものの、同じ境遇のキャラがいたり、某キャラの兄弟と恋愛関係になれたり、まさかのキャラ(+驚きの真実)とくっついたり…と、息が続かない……!!!
(先生エンドの恋愛までにいかない絶妙さ個人的に超推したい)
また、隠しキャラ攻略時、あえてメインイケメンに塩対応していたら、最低好感度時に見れる■以下のビジュアルの存在を知り、めちゃくちゃ笑いました。
どれも狂気MAX(源くんのが特に笑った)で最高です。

 

■物凄くどうでもいい余談■

名前決められるゲームする時は『たぬき』または『たぬささみ』でやるタイプなのですが、主人公のデフォルト名が『高橋(名前)ぽん(名字)』だったのに運命を感じ、『たぬき(名字)ぽん(名前)』にしました。
マスコットキャラのたぬきと途中何度もこんがらがったので、私と同じタイプの方は別の名前を付けた方がいいかもしれません。

 

インストールはこちら

ドトコイ
ドトコイ
開発元:HIROKO IMAKI
無料
posted withアプリーチ

製作者(黒城ろこ さま)の運営サイト
http://kuro.kilo.jp
Twitterアカウント
https://twitter.com/kuro87
ブラウザ経由でのプレイ(ノベルゲームコレクション)
https://novelgame.jp/games/show/2426