社畜女子VS 狂気の科学者 ポップグロ世界な脱出ゲーム

あたしは、どこにでもいる社畜。
普通な社畜生活は急に壊される!!
話の通じない科学者に拉致されてしまったあたし。
このままじゃ……実験体にされる……!!??
「屍崎博士の実験室」は、有名なノベルゲーム「LOOP THE LOOP」の開発元・sweet ampouleによる脱出ゲームと短編ノベルゲームがミックスされた作品です。
平凡(?)な社畜生活を送っていた女性・いちこは謎の科学者・屍崎によって拉致されてしまいます。
メイド服&マニアニックな下着に着せかえられた挙句、実験体にされると聞き、驚くいちこ。
「社畜が家畜になっただけだろ?」
乾いた笑みを浮かべる屍崎。
このままでは怪しい実験に巻き込まれてしまう!!
危機感を感じた、いちこは足かせの鍵を探しだし、脱出を試みます。
その先には更なる謎解きと、気味の悪い体験が待っていることを知らずに……
脱出ゲーム(謎解き)をするだけでなく、所々にノベルパートが入っているため、進めるのがとても楽しい内容です。
ただ、謎解きをするのに飽きたなあ…と思いのユーザーさんや、sweet ampoule節が好きな方は楽しめること間違いなしです!
Contents
「屍崎博士の実験室」の基本情報
■ジャンル■
短編ノベル+脱出ゲーム
■キーワード■
科学者・社畜・メイド・微グロ・脱出ゲーム・謎解き
■オススメポイント■
- 愛着が持ちやすい個性的なキャラクター
- 笑えたり、ちょっとゾクっとする短編だけれどみっちりとしたシナリオ
- 初心者からベテランまで楽しめる謎解き要素
- お手軽価格でもっと本ゲームの世界観に浸れるエクストラストーリー
■ストーリー性について■
脱出ゲームがメインながら、主人公・いちこ&マッドサイエンティスト・屍崎のコントのようなやりとりや、屍崎のおぞましい計画が垣間見える歪んだシーンなど、短編ノベル要素も搭載。
ストーリーの所々に不穏な伏線も盛り込まれている。
■プレイのしやすさ■
広告タップや課金なしで脱出ゲームのヒントが簡単に見られるため、進行は非常に簡単。
ノベルパートのみ見たいユーザーでも気軽にプレイができる親切仕様。
■課金要素■
本編は課金要素なしで進行・クリア可能。
クリア後のユーザー向けに難易度の高い謎解きと追加シナリオが楽しめるエクストラコンテンツが要課金(120円)としてあり。
「屍崎博士の実験室」ここが面白い!
ノベルパートが楽し過ぎて謎解きがたぎる
ストーリーは社畜生活に疲れた女性がマッドサイエンティストに拉致されての脱出ゲーム。
(TLっぽい設定!と思った方はその幻想が即座に砕かれる展開)
元々、人気ノベルゲームを複数作られているサークルさんが開発されたため、シナリオにも力が入っています。
短編ながらも、ドキドキや笑い、ゾクゾク要素が入っているのは、sweet ampouleさんならでは。

ヤバい実験に巻き込まれるかもしれない…という一見、ハラハラ感が拭いきれないシナリオながら、天然かつ斜め上にアクティブな少女(しかも巨乳)ないちこと、マニアックな服装を着せる上、中二病(重症)科学者の屍崎によるやり取りは、かなりコミカルです。
二人の顔面偏差値が高いのもジワリとツボります。
(特に屍崎は喋らなければイケメンなタイプ)


物語を進めていくと、新キャラ(キャラにカウントしていいのだろうか…)も登場し、いちこと攻防戦を繰り広げていくので、脱出ゲームパートを進める手が自然と早くなります。
ひたすら謎解きだけをするのがおっくうで気づいたらアンストしていた…な方も、ダルさなくクリアできるかと!
様々な難易度の謎解きが楽しめる
脱出パートでは簡単な謎解きから、上級者向けの謎解きまで複数がラインナップ。
パスワード入力系や、アイテム仕様系など、脱出ゲームスキーにはたまらない要素満載です。

謎解きパートが苦手(とにかくノベルパートを見たい)、行き詰ったユーザーさん用に、メニューからヒントが入手できる画面も。
因みに、広告CMの視聴は必要ありません。
ネタバレのため、キャプチャ画像は伏せておりますが、ヒント画面は
「ヒントを薄らと書いたもの(自分で謎解きをしたい人用)」
「ガッツリ答えが書いてあるもの(答えが全く分からない、サクッとクリアしたい人用)」
に別れているので、ライト層~ヘビー層全てのユーザーさん全てに重宝します。
更に、クリア後は課金での追加コンテンツもあり。
本編よりも難しい謎解きが待っているため、もっと謎解きを楽しみたい方は必見です。
(キャラクターの掘り下げストーリーもあるので、純粋にシナリオ目当ての方でもお値段以上に楽しめますよ!)

不穏な伏線にゾクゾクする
ゲーム中では謎解きのアイテム以外に、いちこを拉致した屍崎に関する証拠が複数散りばめられています。

中盤では謎の実験室にいくことも。
もしかすると、脱出できなかったいちこの末路は彼らのようになっていたのかもしれません。

ある場所では、いちこの個人情報が……
さらわれるべくして、さらわれたようですね。
「素質」や「謎の数字」が非常に気になりますね。
(素質については、作中で屍崎が口にしたりするので重要ポイントかと)

他にも、いちこの身体に異常が出ているシーンが見受けられ、進めれば進めるほど、先が気になります。
屍崎の実験とは?
いちこの身体はどうなってしまったのか?
途中で遭遇する実験体たちの正体は?
底のない闇のように広がっていく謎が、推理・ノベル好きにはたまりません!
プレイした感想
LOOP THE LOOPシリーズをはじめとした、sweet ampoulepostedゲームのファンなため、ワクワクしながらのインストールでした。
謎解きは難しかったですが、ヒントがピンポイントで貰えるため、サクサク進められるストレスフリー感に助けられました。
いちこ&屍崎(と、せんぱい)のキャラクター性はsweet ampoulepostedさんならではな個性っぷりで短時間ゲーなのに、どっぷりとハマった次第です。
セリフが地味にツボにくるんですよね……
もっと、彼らのストーリーをみたいな、というもったいなさも良い意味で味わえました。
しかし、プレイ前に青年×少女物なラブコメだと思ってワクワクした自分をひっぱだきたい(笑)
でもカップリングにしたいもどかしさ……
あと、地味にグロ(脅かし?)要素があったのでビクッとさせて貰いました。
即座にいちこが、とんでもセリフを言うため、恐怖が消えましたが……
追加の課金コンテンツもゲームの謎をじわりじわりと回収してくれる楽しい内容なので、私的には120円以上の価値、大ありです。
作中で気になった某キャラに関しても知れて大満足。
(いちこのアフターストーリーが不穏すぎてハッピーエンドには到底見えなかったのも最高です)
今後も、sweet ampoulepostedさんの方で脱出ゲームがリリースされるようなので、楽しみに待ちたいと思います。
このゲームのシナリオがツボった方は、本家(?)である、LOOP THE LOOP(望むものが何でも手に入る館で行われる悲劇を綴った物語)もぜひ。
キャラクターたちの心理描写がとっても凝っているのでノベルゲー好きさんにはかなり楽しめますよ!