「死」と「絆」をテーマにしたドット絵によるハートフルストーリーは必見です!


死者に最後の晩餐がふるまわれる『くまのレストラン』
ここでは、生前に好物だったものを何でも食べさせてくれます。
作るのが困難なものでも、好物を忘れていても大丈夫!
従業員のねこが、貴方の記憶にダイブして情報を集めてくれるので、好物を必ず提供してくれます。
美味しい料理と一緒に、忘れていた感情や記憶も一緒に思い出してみませんか?
そんな不思議なレストランでは今日もお客さん(死者)がたくさん訪れているようで…
Contents
「くまのレストラン」の基本情報
■ジャンル■
生と死の狭間でレストラン経営をするADV
プレイ時間/約2時間(メインシナリオ・課金シナリオ含む)
■キーワード■
レストラン・天国・地獄・回想・ドット絵・感動・親子・絆・友情
■オススメポイント■
- 死者へ最後の晩餐を提供する不思議なレストランをベースにした心が暖かくなるストーリー
- 少しずつ判明していく、くま&ねこの正体は途中で気づいても涙があふれる展開
- 名前がないにも関わらず濃い上に愛着が持ちやすいサブキャラクタ―たち
- クリア後、自然と頬が緩む雰囲気
■ストーリー性について■
死者の好物を提供するレストランで働く、くま&ねこのストーリー。
最後の晩餐を求める客と会話を交えつつ料理を出していく中で、様々な死や別れを覗き込むことができる。
中盤からはくま&ねこに関する重大な秘密も…悲しいけれど後味の良い話が好きな人向け。
■プレイのしやすさ■
ストーリー進行による規制はなく、マイペースに進められる。
逃げ要素・即死・アクション要素は一切無し。
途中で表示される広告動画を視聴する部分は課金にてカット可。
■課金要素■
メインストーリー後の話を課金にて購入可能。
※メイン部分のみでシナリオ自体は綺麗に完結しています
(時間はかかるが、ミニゲームクリアで課金せずにプレイ可)
いずれも物語をより深く楽しめる内容となっているのでストーリー重視のユーザーは必見。
「くまのレストラン」ここが面白い!
死者へ好物を提供していくことで明かされる「悲しい最期」
くまのレストランは、死者が成仏する前に『生前、好きだった物(思い入れのある物)』を食べれるという変わった施設。
ウェイターのねこが、死者から注文を聞き、コックのくまが料理を作ってくれます。

中には意識が朦朧としていたり、何が食べたいか言ってくれない、そもそも好物すら忘れている…というイレギュラーな客がくることも。

そんな時は、ねこの特殊能力である『ダイブ』で死者の生きていた頃の記憶へと入りこみ、当人が望んでいる物を探っていきます。
(ここで死者の意外な姿などが見れることも)

最後の晩餐を提供後、死者は、自分の人生を振り返りながら天国へ行く電車を待つことに。
それぞれ、絶望や希望を抱きながら。

死者がなぜ、命を落としたのか。
自分が死ぬと自覚した時、何を思ったのか?
全員異なる言動は、『人生はモノサシで測れるものではない』と思わざるを得ない内容となっています。



大切な人へ感謝をしながら死んだ人
あがいても社会へ入れず、諦めながら死を迎えてしまった人
親と喧嘩したまま絶命し、後悔を抱いている人
泥沼のような状況から這い上がれず沈んでしまった人
生きることを諦め、自ら死を選んだ人
たくさんの生き方、死に方が見れるのが、本ゲームの大きな魅力となっています。
(人以外のお客さんもくるのでお楽しみに)
くま&ねこにも衝撃的な秘密が!? 残酷だけれど暖かい二人の真実
様々な事情を持って天国と地獄の狭間に来た人物たち(+α)だけでなく、主人公である、くま&ねこ も同じく『ある事情』があって、このレストランにいます。
特に、くまに関しては、撮影ばかりに気を取られ食事をしない女の子へ注意をしたり、突然現れた赤ちゃんをあやすなど、所々で父性を発揮するシーンがあり初期から予想がたぎります。


時にはちょっとしたトラブルで、くまの記憶にダイブしたねこが彼の生前の姿を目をする場面も。
どうやら、くまは家庭を持っていた上、娘が何らかの悩みを持っていたようです。

生前のくまが送っていた幸せな生活は長くは続かず、悲しい結末を迎えてしまったことも知ることに。

くまの娘はなぜ亡くなったのか?本当に自殺なのか?
娘を失ったくまは、どのような心情でレストランを経営するに至ったのか?
……そして、ねこの正体は?
全ての謎を知った時、プレイヤーは極上の暖かさに触れることになります。
追加コンテンツをプレイするともっと、世界観やキャラが好きになる
メインシナリオクリアで、あらゆる謎と真実を知れた後は
課金にて補完シナリオ(虚無編)がプレイできるようになります。
- ラストで正体の判明した、ねこと●●の追加エピソードを堪能できる
- 地獄行きになってしまった人物たちのシナリオが見れる
(製作者さまが過去に作られた『償いの時計』をプレイ済みの方には衝撃な展開があります) - くま&ねこと因縁のある人物のその後が分かる
- 天国行きになった人物と関係あるキャラクターが登場する
- 最終的に注文をしなかった某人物の掘り下げがある
他にも、くまのレストランファンにはたまらない特典が複数付いてきます。
更にスポンサーになると、くまがレストランを始めるに至ったシナリオ(死因)が見れるのをはじめとしたプレゼントが貰えることも!
既に課金済みの管理人的ですが、お値段以上すぎるボリューム感がたまりません。
(メインシナリオ同様、自然と心が暖かくなる素敵なお話です)
ストーリー重視な方はぜひ課金シナリオとセットでプレイして欲しいです。
続編的立ち位置・フィッシングパラダイスも一緒にオススメ!
くまのレストランにはまった方は、『フィッシングパラダイス』をすると本作での余韻を色濃く延長させられることができます。
物語はメインシナリオ終了後の内容になっており、くまのレストランに登場したキャラクターが出てくるのはもちろん、ねこに関する新しい秘密があるなど、楽しめる部分しかありません。
(釣り要素がありますが、簡単にできる仕様ですのでご安心を!)
現在、管理人は絶賛プレイ中。シナリオとコンプ欲をWで突いてくるため、めちゃくちゃハマってます。
※クリアしたら改めてレビュー記事を載せる予定※

プレイした感想
不思議なレストランでたくさんの死を見つつ、核心にじわじわと迫って行くストーリーはもちろんのこと、ドット絵だからこそ、シンプルかつ優しくメッセージ性を伝えてくれる仕様がとても心にきました。
(MOTHERシリーズ好きにはかなり刺さるドット系かと思います)
くまの正体については中盤である程度察せるものの、真相が思っていたのと違って驚きつつ、生前のくま&娘の強い絆で最後は自然な涙が…
こういう、泣かせ方をさせてくれるゲームは、なかなかないと思います。
ねこに関してはメインシナリオの最後に「やっぱりー!!!」と思いながらも改めて泣いてしまった…
ほのぼのゲー好きさんはもちろんですが、心が荒んでいる状態ですると、癒されるゲームなのでは?と感じずにはいられません。
死者たちは、名前がないのに皆個性的で非常に愛着が持てました。
(だからこそ、続編で彼らのその後を見れて嬉し泣きしている次第…)
社畜経験がある身としては、激務で亡くなったおじさんの台詞一つ一つが胸に痛い意味で刺さったり。
SNSにはまってた女の子と、社会に出たくても出てなかった引きこもり男性のエピソードは現実にありそうでゾクっとしました。
あと、小鳥ちゃんの性格と死因のギャップが印象的でした。
むしろ、あの小鳥ちゃんが●●なんかで死ぬわけないだろ!と勝手に思ったのはここだけの話。
個人的に嬉しかったのは、虚無編で過去作の『償いの時計』に関する描写があったところだったり。
当時プレイした時に某キャラクターのその後に納得できなかったというか、断罪されて欲しいとモヤモヤしたので、長年かかった霧を晴らしてくれたような快感をいただきました。
インストールはこちら
