絶望で傷ついた少年少女が求める『楽園』のお話

現実から遠く離れた楽園にいけば、全てから解放される。
傷つくことも傷つけられることも、しなくていい。
全てに絶望した僕たちはそこに縋りつくことしかできなかった。
何が待っていようとも、追い求めた先が奈落であろうと。
だから始めよう。未練を断ち切って楽園へ旅立とう…
■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※
RPGアツマール
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm5122
■製作者さまのホームページ■
ねこふじかおるさまの運営サイト
https://nekocharon.jp/
https://enoshima210.work/
Twitterアカウント
https://twitter.com/pariusa
Contents
「偽物ワールズエンドEpisode1」の基本情報
■ジャンル■
未練を断ち切り『楽園』に旅立つADV(RPG要素あり)
- プレイ時間/1~1.5時間
- エンディング/1
■キーワード■
楽園・心の闇・兄妹・絶望・学園物・CHARONキャラ大集合
■オススメポイント■
- 絶望に苦しむあまり、怪しさ極まりない部活でとんでもない儀式をする少年少女たちの不穏極まりない皮切りっぷり
- 可愛い絵柄×胸に刺さるテキストが癖になる
- キャラクターが絶望して楽園を求める理由が辛すぎるあまり、他キャラのエピソードが楽しみになるストーリー性
- CHARONゲーム好きにはたまらないファンサービス
■ストーリー性について■
主人公・タローが転校生であり幼馴染・あゆりから誘われる形で『楽園』へいける部活へ入部し、現実と切り離された楽園へ旅立つ部員たちの心に触れるお話。
続編ありきなシナリオなため、不明瞭な部分が残り不完全燃焼感が否めないものの、強いメッセージ性がそれらを覆ってくれる。
■プレイのしやすさ■
基本的に移動・会話で進行し、選択肢による分岐はないので1週目で完結できる。
途中でRPGのように戦闘が複数回あるが、回復アイテムを好きなだけ持っていけるなど救済処置あり。
「偽物ワールズエンドEpisode1」ここが面白い!
怪しさ満点な「楽園研究部」に期待を寄せる少年少女たちが不穏すぎて気になる

主人公・里谷タローの平坦な日常は、幼馴染・雛泉あゆりが転校してきたことで大きく変わる。
あゆりはタローが通う三途河学園にある幻の部活『楽園研究部』があるからこそ転校してきた、楽園研究部が連れて行ってくれる楽園に行きたい、誰も悲しまない世界が見たいと語ります。
『楽園』にこだわる、あゆりの真意は分からぬまま、タローは流されるように彼女へ協力することに。
記憶の中で『信じるものを異常に求める少女の姿』が過りながら。

情報収集が功を成し、見つけた楽園研究部は影のある男が仕切る怪しい部活。
未練を断ち切って楽園へ行けるという胡散臭さがあるものの、あゆり以外にも入部希望者が複数いました。

入部希望者は左から、あゆり、双河りゅうじろう(家庭環境が複雑な女の子)、江入しいな(面倒見がいい可愛い系先輩)、彩美さやたか(しいなの幼馴染で柄の悪いヤンキー)の4人。
全員、とある理由から『楽園』を求めているようで、平凡なタローは彼らの言動はどこか歪に感じる模様。
そして、あゆり自身も笑顔を見せながらも言い表せない不穏さが。
あゆりの身を案じるタローは、成り行きで入部することになります。
これから待ち受ける悲惨で美しい世界が待ち受けるとは知らずに。
EP1の実質主人公・りゅうじろうの人生が辛いの一言では表しきれないほど壮絶

入部して間もなく、タローとあゆりは、双河りゅうじろうが楽園に行くための儀式を見学することに。
りゅうじろうには、優秀で周りから期待を寄せられる兄・りゅういちろうがいました。
親はりゅういちろうに愛情を注ぐあまり、名前も生き方も兄あってのもの、りゅうじろう個人の希望は一切聞き入れない接し方をしていたようです。
(兄の名前が『りゅういちろう』妹が『りゅうじろう』なので、一郎・二郎的な付け方かと思われます)
りゅうじろうは、兄が大好きでした。
親から愛されなくても、周囲から比較され馬鹿にされても、自慢の兄が自分を妹として可愛がってくれることに幸せを感じていました。

しかし、りゅういちろうは、りゅうじろうを事故から庇い植物人間になってしまいます。
「兄でなくお前が犠牲になればよかったのに」と親や周囲に言われ壊れていった りゅうじろうは、この世に絶望し楽園を求めるようになりました。
りゅうじろうの記憶に深く刻まれているのは、無能な自身を助けてくれた際に笑顔を浮かべた兄の姿。
兄への想い、兄が自分を庇った時に見せた笑顔の意味を知り、未練を断ち切った後、彼女が目にする光景とは……
次回は『生きる意味』を問う少年少女のエピソード?
Episode2は、『生きる』ことに翻弄される男女がメインの模様。
今作では、微笑ましいやり取りを見せてくれる、しいな&さやたか が抱える心の闇とは?(2019年4月時点では未公開の状態です)


CHARONファン必見!歴代キャラクターが登場する意味が気になる
謎と闇が潜んでいるメインシナリオが楽しめるのはもちろんですが、今まで多くの衝撃フリーゲームを世に出してくれた、CHARONの ねこふじかおるさんの手がける作品のキャラクターが総出している部分も見所です。
(しかも全キャラ描きおろし!!)
初代ヒロインみことから、メンヘラフレシアの各ヒロインまでオールスターなところに喜びを隠せないと感じつつ、登場させた理由が気になるところ。
今後のシナリオに大きく関わるのか、ファンサービスなのか…?


ヒロイン勢ぞろいかと思ったら、まさかの ゆきまるさんが!!
(みことにっきで大変な目に遭った彼です)
CHARONゲープレイヤーならビックリしたのではないでしょうか?

プレイした感想
胡散臭い部活を求め入ったら、とんでもない修羅場を見て心が抉られたよ…!!!(褒め言葉)
CHARON(ねこふじかおるさん)のフリーゲームは、みことにっきからプレイしている身ですが、男性キャラクターが主人公のタロー以外にもいて尚且つ見せ場がありそうというのが非常に斬新でした。
タロー自体も楽園に行くメンバーを見ていく内に何らかの心情変化があるのか、平凡を貫き通すのか…
あゆりが楽園を強く求める理由は0章の回想が関わってきそうなものの、彼女の身に何があったのかが曖昧だったので、こちらはいずれ判明しそうですね。
この作者さんが作られるヒロインはキレイながらも歪な部分があり、魅力的なので、あゆりの闇を拝見するのが怖い半分楽しみ半分だったり。
りゅうじろうの家庭は、エリート系家庭あるある…ながらも、彼女に投げかけられる言葉一つ一つがナイフのように刺さり、テキストを読み進める度に切なくなりました。
最後に分かる、りゅういちろうの本音も併せて辛い……
楽園に行ったと思われる締めのりゅうじろうは、やはり死んだ、という解釈で良いんだろうか…そのあたりが。ぼかされての完でしたので、Episode2待ち遠しいです。
(ほろびのゆりかご で、主人公×ヒロイン以外の壮大な百合ラブを拝めたので、本作Episode2では、主人公×ヒロイン以外の尊い男女ラブを拝めるのではと期待しております)
過去作品キャラが出て来たり襲いかかってくるに関しては、どう考察すればいいのか悩ましく続編待ちな状態ですが、様々な終わりを遂げたキャラクターたちが幸せそうに過ごしている姿についつい涙が……
(そういえば、さなえ&なぎさが親友っぽい?のを見て過去に体感したヤンデレホラー感がより濃くなりました)
プレイはこちらから
■ゲームへのリンク■
※PC・スマホ、どちらからもプレイも可能です※
RPGアツマール
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm5122
■製作者さまのホームページ■
ねこふじかおるさまの運営サイト
https://nekocharon.jp/
https://enoshima210.work/
Twitterアカウント
https://twitter.com/pariusa