俺の記憶にカノジョはいない2日目を生き延びるには?
本ページは、『俺の記憶にカノジョはいない』をコンプリートするために選択肢をまとめた備忘録的な物です。
キーアイテム入手や精神メーターの数値を効率よく調整したい、選択肢のミスを防ぎたい(バッドエンドのコンプをしたい)方向けとなっております。
また、バッドエンディングについては、ナンバーのみ表記で詳細は伏せています。
選択肢を載せている都合上、そこそこのネタバレがありますのでご注意くださいませ。
(サイドストーリーについては触れておりません)
2日目からはキーアイテムの回収フラグも登場します。
キーアイテムコンプ状態のエンディングを狙っている方はそちらにも要注意を。
▼ネタバレを極力伏せたレビュー記事はこちら▼

▼1日目の選択肢まとめ・攻略はこちら▼

Contents
俺の記憶にカノジョはいない2日目 選択肢まとめ
※選択肢の位置はランダムで変わります
LIMEロック解除
こちらでは選択肢がない代わりにスマートフォンのロック解除クエストが発生します
(パスワードは【4】の画像をご参照ください)
【1】
メールアプリ内の「LIMEサポートセンター パスワード設定完了しました。」で認証コードを確認

【2】
LIMEアプリへ移動。
パスワード入力画面の「パスワードを忘れてしまった方はコチラ」を押して認証コード入力画面へ移動

【3】
認証コード入力画面で認証コード(9049)を入力する

【4】
メールアプリに移動すると新着メール「LIMEサポートセンター LIMEパスワードをお送りします。」が受信されているのでメール内のパスワードを確認。

【5】
LIMEアプリへ移動し、パスワードを入力すればLIMEが解除される
ロック解除後、自動的に精神メーターが「+1」に
退屈な時間

- 朝ごはんにする
+2
→「来客」に進行 - コンビニに行く
-1
→「コンビニ」に進行
(※進行後の「コンビニ」では、どの選択をしてもDEAD END。ストーリーを進める場合は他の2つを選ぶ) - ダラダラして過ごす
-1
→「来客」に進行
コンビニ
※「退屈な時間」で「コンビニに行く」を選択時に進行
※本編を進める場合は1つ前の「退屈な時間」に戻る必要あり

- 今からに予定を変更
DEAD END6
- 断る
DEAD END7
来客
※キーアイテム入手フラグ発生
※アイテムコンプ時のエンディングを狙っている場合はメール返信も行ってください

- 陽菜の話を聞く
+4
- 陽菜に謝る
DEAD END8 - お茶を入れる
-2
キーアイテム回収フラグについて
陽菜を部屋に招き入れた直後にLIMEに新規メッセージが入っているのでチェックします。

レンタルショップTATSUYAからのメッセージ対して
「すみません、探してみます」を選択すると、2日目最終の「信用」にてキーアイテムが回収可能に。
(他を選択した場合、「信用」はキーアイテム未回収ルートになります)
急な連絡

- 陽菜の誘いを断る
+4
→「話したいこと」に進行
- ごまかす
–3
→「話したいこと」に進行
- 本当のことを言う
+1
→「呼び出し」に進行
(※進行後の「呼び出し」では、どの選択をしてもDEAD END。ストーリーを進める場合は他の2つを選ぶ)
呼び出し
※「急な連絡」で「本当のことを言う」を選択時に進行
※DEAD END回収または本編を進める場合は1つ前の「急な連絡」に戻る必要あり

- 勘違いじゃないのか…?
DEAD END9
- 今から陽菜に会ってみないか?
DEAD END10
話したいこと

- やっぱり何でもない
-1
- そんなこと言ったっけ?
-3 - えーっと何だっけな?
+3
心配

- まだ確信はないけどな…
+3
- 思い出したわけじゃないし何とも…
–2
信用
選択肢無し。
「来客」進行時にレンタルショップTATSUYAから来るLIMEメッセージに正解の返信をしている場合は、キーアイテム回収ルートに進み、2日目が終了。
(していない場合は未回収ルートへ進行)
▼3日目の選択肢まとめ・攻略はこちら▼
